。・* 木もれ陽*日記 ゜。.:*・。.随(まにま)に


キャンプや山歩きを楽しんでいます。
by akagera_hitomi

光岳~聖岳

8月中旬

光岳~聖岳_b0039898_10204197.jpg

おかげさまで、今夏も高いお山に登ることができました。
お天気にも恵まれて、至福の山旅ができました。

いつも気持ちよく私を送り出してくれる夫の隆ちゃん、
いつも有難うございます。

一日目 易老渡~面平~易老岳~光岳~光小屋テント場
二日目 光岳テント場~易老岳~希望峰~茶臼岳~上河内岳~聖平小屋テント場
三日目 聖平小屋~薊畑~聖岳(3013m)~薊畑~苔平~西沢渡~便ヶ島広場




1日目
この登山口からスタートです。標高は880mとある。

今日の予定は光岳まで。光岳の標高は2591m。標高差はおよそ1700mほど。
頑張りま~す。

光岳~聖岳_b0039898_22164272.jpg


光岳~聖岳_b0039898_22165823.jpg


光岳~聖岳_b0039898_22183166.jpg

こんな感じの森の中を、登っていきます。何時間も。
展望ありません。
展望なくても、いいのです。
木漏れ日が素敵です。

光岳~聖岳_b0039898_22184550.jpg

コースの途中の三角点 (2254.1m)

光岳~聖岳_b0039898_2219531.jpg

もうじき主稜線に出れそうです。

光岳~聖岳_b0039898_22192016.jpg

易老岳の山頂です。
ここも、木立に囲まれて展望がよくない。

光岳~聖岳_b0039898_22194220.jpg

易老岳から光岳へ向かっていると、展望がよくなりました。

光岳~聖岳_b0039898_2220349.jpg

ピッチのあがらないワタシを心配して、振り返るリーダーさん。

私よりもかなり重たいザックを担いでいるのに、ペースをくずすことなく坦々と登っていくリーダーさんは、すごいなぁと尊敬します。

光岳~聖岳_b0039898_8501786.jpg

リーダーさん撮影のワタシ。

暑いです。山の上でも暑いです。

光岳~聖岳_b0039898_22202814.jpg

リーダーさん撮影 ゴーロの谷筋を登っているワタシ。

光岳~聖岳_b0039898_22205355.jpg

あーっ、光小屋の屋根が見えた~。もう少しで着きます。

テン場について、ザックをおろして、ほっとしました。

光岳~聖岳_b0039898_22214274.jpg

光小屋  リーダーさん撮影

ひといきついて、ピークへ行きます。

光岳~聖岳_b0039898_22303753.jpg


光岳~聖岳_b0039898_2233022.jpg


光岳~聖岳_b0039898_2224568.jpg

光岳の由来となった光石には、行きませんでした。
ここから見ただけ。

光岳と書いて、てかりだけと読むんですが。読み方、面白いね。

光岳~聖岳_b0039898_22251266.jpg
光岳~聖岳_b0039898_22252515.jpg


光小屋の向こうに見えているのは、イザルヶ岳。




2日目

今日は易老岳までは来た道を戻り、稜線を歩きます。

朝方は霧が出ていましたが、だんだんと天気がよくなり、青空となりました。

光岳~聖岳_b0039898_0295348.jpg

光岳があんなに遠くなっている。
有難う、光岳。登れて嬉しかったよん。

光岳~聖岳_b0039898_0301650.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0303970.jpg

光岳~聖岳_b0039898_031431.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0312348.jpg

茶臼岳の手前の木道
光岳~聖岳_b0039898_0315779.jpg


光岳~聖岳_b0039898_8414571.jpg

リーダーさん撮影のワタシ。

光岳~聖岳_b0039898_0321884.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0323649.jpg

ライチョウさんに遇えました。

光岳~聖岳_b0039898_0325457.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0332179.jpg
光岳~聖岳_b0039898_033444.jpg

上河内岳の肩付近から。
歩いてきた道を振り返ってみたりします。
光岳~聖岳_b0039898_0344278.jpg
光岳~聖岳_b0039898_035136.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0352644.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0354998.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0361376.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0363970.jpg
光岳~聖岳_b0039898_0365445.jpg

聖平小屋
いいところです。
お客さんに、テント泊の人たちにも、果物のいっぱい入ったフルーツポンチをサービスしてくれました。
お水も豊富で、自由に使わせてもらえて、有難いことです。

この晩、満天の星。
流れ星をひとつ見ました。
この時期はペルセウス流星群の頃です。
高山でテント泊して、そこで流れ星をみたいと願っていましたので、それが叶いました。


3日目

今日は、薊畑にザックをデポして、山頂を目指します。

光岳~聖岳_b0039898_13720.jpg
光岳~聖岳_b0039898_132329.jpg
光岳~聖岳_b0039898_133945.jpg

光岳~聖岳_b0039898_14087.jpg
光岳~聖岳_b0039898_141555.jpg

山頂標識が見えてきました。山頂広い。
光岳~聖岳_b0039898_143257.jpg

到着。
有難う、聖岳。
光岳~聖岳_b0039898_1021426.jpg

光岳~聖岳_b0039898_17523.jpg
光岳~聖岳_b0039898_181032.jpg
光岳~聖岳_b0039898_185586.jpg
光岳~聖岳_b0039898_191569.jpg

名残りを惜しんで、山頂をあとにします。
ここ、滑りやすいです。

光岳~聖岳_b0039898_194035.jpg
光岳~聖岳_b0039898_195655.jpg

薊畑に戻って休憩して、再びザックを背負い、下りていきます。

光岳~聖岳_b0039898_1101945.jpg

苔むした深い森。大木も倒木もあります。

光岳~聖岳_b0039898_1103964.jpg

山頂が3013m。便ヶ島の標高が920m。
標高差2093m。
長い!それも急勾配です。

光岳~聖岳_b0039898_1105517.jpg

渡渉地点まで来ました。
あと、40分ぐらい。

光岳~聖岳_b0039898_1111278.jpg


無事に下山できました。
リーダーさんは、私が便ヶ島広場で休憩している間に、ひとりで易老渡に停めている車を
取りに行ってくれました。


リーダーさん、大変お世話になりまして、有難うございました。
おかげさまで、心ゆくまで楽しみました。
とってもとっても楽しかったです。

by akagera_hitomi | 2013-08-13 23:23 | 南アルプス
<< 金剛山 六甲 また芦屋から有馬へ >>