。・* 木もれ陽*日記 ゜。.:*・。.随(まにま)に


キャンプや山歩きを楽しんでいます。
by akagera_hitomi

西大台利用調整区域

6月上旬
大台ケ原二日目です。
夜明け前に起きるつもりが、いい時間までぐっすりと寝てしまい、
外は、けっこう明るくなっていました。
顔も洗わず、外へ飛び出して、
朝ごはんまでの時間、苔探勝路を散歩しました。

西大台利用調整区域_b0039898_9261199.jpg


今日は西大台を歩きます。

西大台地区は、自然環境を守り、これからも豊かな自然を楽しめるようにと、日本で最初の「利用調整地区」に指定されました。
(平成19年9月より運用)
利用調整地区とは、立ち入り人数などを調整する区域のことです。

http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/west_odai/west_odai_index.html

西大台利用調整区域_b0039898_9302244.jpg

初めてこの森に入ります。
この標識から、半時計まわりで周回します。

西大台利用調整区域_b0039898_9265329.jpg

渡渉するところが、何ヶ所かありました。
沢沿いにはバイケイソウが群生していました。

西大台利用調整区域_b0039898_926451.jpg

よーく見ると、幹にはエゾハルゼミの抜け殻がくっついていました。

西大台利用調整区域_b0039898_9271642.jpg

ツリバナ

西大台利用調整区域_b0039898_927913.jpg
西大台利用調整区域_b0039898_927464.jpg

ウラジロモミ、ブナの森。
原生的な雰囲気を感じることができる森といわれています。
本州で最も雨の多い地区である大台ケ原は、最近は雨量が少ないそうです。
苔がちょっと乾燥気味でしょうか。

西大台利用調整区域_b0039898_9275475.jpg


西大台利用調整区域_b0039898_1782186.jpg

開拓跡の分岐付近

西大台利用調整区域_b0039898_931545.jpg

面白い形のミズナラ。
比べるものがないので、大きさが分からないと思いますが、これは巨木です。

西大台利用調整区域_b0039898_9314818.jpg


展望台
今日一番展望のいいところは、ここです。
昨日行った大蛇ぐらが見えています。

景色を見ていたら、視界に大きな猛禽類が二羽あらわれました。
トビか?もしかして、イヌワシ?
トビみたいに見えるけど、イヌワシだったら、ワタシ的には初見となります。
視力がよくないものですから、特徴はつかめませんでした。


西大台利用調整区域_b0039898_9323388.jpg

ツクバネウツギ

西大台利用調整区域_b0039898_9322683.jpg

ガレ場の急坂をしばらく登りました。
西大台は、谷へ下って、また登り返すというコースです。

西大台利用調整区域_b0039898_1824297.jpg

ヤマツツジ満開

西大台利用調整区域_b0039898_9331039.jpg

オオセンチコガネ

西大台利用調整区域_b0039898_933145.jpg

元の標識のところに戻ってきました。
森のなかですれ違ったグループは二組。
昨日の東大台とは違って、静かな森の中でした。

西大台利用調整区域_b0039898_9334149.jpg

名残りの一枚。

大台教会の境内のオダマキ。
西大台利用調整区域_b0039898_9333084.jpg



今回の東大台、そして念願の西大台を周回できましたのは、お山の友人ご夫妻のおかげです。
私独りでは、とうてい歩くことができませんでした。
Jパパさん、Jママさん、ご一緒させていただいて、有難うございました。
二日間、とっても楽しかったです。
お世話になりました。

by akagera_hitomi | 2013-06-09 23:23 | 台高
<< 岩湧山 東大台ヶ原 >>