以前の記事
カテゴリ
全体 キャンプ 大阪府の山 京都府の山 滋賀県の山 兵庫県の山 奈良県の山 三重県の山 それ以外の地域の山歩き 北陸の山 台高 八ヶ岳 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 四国の山 鳥 花 おでかけ ある日の空 和歌山県の山 インドアでクライミング練習 JO3FWO 体脂肪を減らしたい ウォーキング 帰省 ウクレレはお友達 未分類 タグ
スノーハイク(47)
星・プラネタリウム(39) 六甲(34) 山の会(30) 比良(28) ご馳走さまでした(26) 鈴鹿(24) テント泊(23) 高島トレイル(17) キャンプ(16) 映画(15) お寺(13) 公園・植物園(12) ねこ(12) 隆ちゃんへのおみやげ(12) 3000m(11) ライブいいね(10) 大峰(10) 青春18切符(8) 沢(8) ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 湖北・横山岳へ行ってきました。 今日は、登山口からレインウェアを着て出発です。 いつもだったら、歩き始めから雨だと元気がありませんが、この日は雨でもいいのです。 雨のブナ林も、素敵に違いありませんもの。 やがて滝が現れ、渡渉もします。 雨でデジカメが濡れると困るので、ザックに仕舞ったまま。 滝もヤマボウシの花も見るだけで、写真がありません。 リーダー曰く「レインウェアの法則、着ると雨が止み、脱ぐとまた降ってくる」 まさにそのとおり。うまいこと言うなぁ。 雨が降ったり止んだりするなか、汗もかきかき登っていき、滝三つ過ぎたあたりから、急登となります。 やがて山頂に着きました。眺望はなしです。木々の中から聞こえてくる鳥の声は何?とメンバーに尋ねると、「クロジ」と教えてくれました。 昼ごはんを済ませて、東峰に向けて尾根を歩きます。下りはブナ林の中を歩きます。しっとりとして、身も心も潤うような緑の中を下りて行きました。 リーダーさん、ご一緒してくれた皆さん、有難うございました。 白谷出合登山口~小滝、経の滝、五銚子の滝~山頂(西峰)~東峰~林道~登山口 ![]() 夫の隆ちゃんへのおみやげの 七本槍 ![]()
by akagera_hitomi
| 2007-06-12 15:34
| 滋賀県の山
![]()
|
ファン申請 |
||