以前の記事
カテゴリ
全体 キャンプ 大阪府の山 京都府の山 滋賀県の山 兵庫県の山 奈良県の山 三重県の山 それ以外の地域の山歩き 北陸の山 台高 八ヶ岳 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 四国の山 鳥 花 おでかけ ある日の空 和歌山県の山 インドアでクライミング練習 JO3FWO 体脂肪を減らしたい ウォーキング 帰省 ウクレレはお友達 未分類 タグ
スノーハイク(47)
星・プラネタリウム(39) 六甲(34) 山の会(30) 比良(28) ご馳走さまでした(26) 鈴鹿(24) テント泊(23) 高島トレイル(17) キャンプ(16) 映画(15) お寺(13) 公園・植物園(12) ねこ(12) 隆ちゃんへのおみやげ(12) 3000m(11) ライブいいね(10) 大峰(10) 青春18切符(8) 沢(8) ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月中旬
![]() 木々の葉が茂る谷の、綺麗な沢の中を、沢靴を履いて歩いてきました。 芦生・柩倉谷、癒しの谷と言われているところです。 聞いていたとおり、心地良いところです。 流れはゆるやかで、深いところもなく…。 と書きつつも、実は胸まで水に浸かった箇所が一箇所だけありましたが。 滝や歩きにくいところは、地道に上がります。 透き通った沢は、木漏れ日が差し込むと水面がキラキラと輝きます。 沢の音に混ざってさえずりも聞こえてます。 オオバアサガラは、今が花の時期のようで、満開の花穂が枝から下がり、そよ風にかすかにゆれていました。 コアジサイもたくさん咲いていて、近くを歩くとその香りに気づきます。 時間が経つのを忘れてしまうような、そんな沢歩きでした。 リーダーさん、ご一緒してくれた皆さん、有難うございました。 ![]()
by akagera_hitomi
| 2007-06-20 16:06
| 京都府の山
![]()
|
ファン申請 |
||